保育所にこどもを預けて仕事を続ける看護師へアンケートをとった結果です。
↓↓ 画像をクリックしてPDFでダウンロードしていただけます。
皆さん、こんにちは。青年部の西脇樹です。
10月の青年部定例会では、11月9日開催予定の「大阪府看護連盟 新人研修」に向けテーマについて検討を行いました。
今回はこれからの看護師に求められるが、なかなか学ぶ機会が少ないと考えられる「地域連携」をキーワードに研修を検討しました。
地域連携に対して、「制度面が複雑」「受け持ちを持ち始めたばかりで意識したことがない」などの様々なイメージや考えがあると思います。多忙な看護業務の中で地域連携の勉強まで手を付けるのは難しいのではないかと考え、少しでも役に立つ地域の情報を提供できればと思い研修を準備しました。
私個人としましては新卒から訪問看護で務め、看護師3年目です。訪問看護には他職種との関わりや地域で仕事をする楽しみがあると思っています。今回の研修が今後皆さんが地域で働くきっかけになってもらえればと思い一生懸命研修を盛り上げていきます。
時代の流れに合わせた看護師の変化を学び、看護の未来を一緒に明るくしていきませんか?お忙しいとは思いますが、皆様のご参加をお待ちしております。
Iroha訪問看護ステーション 西脇 樹
*注 ポリナビとは
「Politic Navigators’Network」の略です
若手看護職が中心となり、看護の未来を政治の側面から学び、創る活動をします。
大阪府看護連盟会員各位
大阪府看護連盟
会長 小阪佳代
会長 小阪佳代
第27回参議院議員選挙組織内候補者について
ヒマワリが今は盛りと咲き誇っております、皆様におかれましてはご健勝でお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルス感染症の発生から3年余りが経過し、今年5月8日より感染症法上の分類が5類感染症相当へ移行され平時に近い医療体制に移りました。しかし皆様におかれましては引き続き医療・介護等地域の様々な場所でご活躍されている事でしょう。そんな中で連盟活動にご協力をいただき心から感謝申し上げます。
さて標記につきまして2023年4月、日本看護連盟推薦委員会規程に基づき、参議院議員石田まさひろ氏が推薦され、会長会で協議し通常総会の決議事項となり組織内候補予定者の決定がなされましたのでお知らせいたします。
審議の流れとしては2023年6月13日(金)に都道府県会長会で審議の結果、提出議題にすることを全会一致で決議されました。その後同日にザ・プリンスパークタワーホテルで開催されました通常総会で決定されました。
とものうりお (友納理緒) 決起大会を開催します。
日 時:2022年5月28日(土)14:00~15:00(受付13:30)
会 場:都シティ大阪天王寺(旧天王寺都ホテル)6階吉野の間
住所:大阪市阿倍野区松崎町1-2-8 TEL06-6628-3200
多数のご参加をお待ちいたしております。
2022年2月2日
大阪府看護連盟会員各位
大阪府看護連盟
会長 小阪佳代
第26回参議院議員選挙組織内候補者について
寒さ厳しき折、皆様におかれましてはご健勝でお過ごしでしょうか?お伺いいたします。
また、コロナ禍の中で大変なご心労の日々を送られていることと思います。
こんな中であっても連盟活動にご協力をいただき、心から感謝申し上げます。
さて標記につきましては、2021年4月、日本看護連盟推薦委員会規程に基づき、日本看護協会参与友納理緒氏が推薦され、その後、通常総会の決議事項となる組織内候補予定者の決定については、2022年1月27日に都道府県会長会で審議の結果、提出議題にすることを全会一致で決議されましたのでお知らせいたします。
尚、通常総会は2022年2月25日(金)ザ・プリンスパークタワーホテルで開催されます。
代議員の参加はコロナ禍の開催となることから各県3名の参加と委任状となりました。
大阪府看護連盟通常総会について下記の日時で開催予定です。
2021年度 大阪府看護連盟通常総会について
日時 7月3日 14:00~15:00
場所 看護協会ナーシングアートレモンホール
酷暑の候、マスク着用での熱中症が懸念されており、皆様におかれましてはこの災禍にあってご苦労も多いと拝察いたしております。
今回の部会では、先月開催いたしました新人研修のアンケート結果をもとに、今後の課題や次の研修に向けた意見交換を行いました。
9/12開催予定の第10回ポリナビワークショップin大阪に向け、感染対策に徹し、より良い研修内容になるよう準備を進めています。
先の見通しの立たない状況下にありますが、ご自愛ください。
訪問看護ステーション輪 大野 由香里
*注 ポリナビとは
「Politic Navigators’Network」の略です
若手看護職が中心となり、看護の未来を政治の側面から学び、創る活動をします。